自身の趣味は基本的に外遊びなのですが、外出するのが億劫な時に自宅で出来る趣味を探していました。
色々とあると思うのですが私が選んだ新たな趣味は靴磨きです。
画像のブーツは私が25年から30年前に購入したものですが、市販品の靴磨きセットで磨くと気持ちがいいくらいに表革のブーツはピカピカになりました。
ヌバックとスエードをきれいにするには更に道具が必要ですので次の機会に。
この勢いのままに財布やベルトも磨きますとこちらもピカピカに。
革製品は経年変化を楽しむものですが手入れをすることで長く愛用できます。
今後も「物を大事に」を心がけていきたいと思います。
最近はポケモンカードにハマっています。
始めたのは12月からなので新米ですがかなりのめり込んでいます。
パックを開けたときにレアなカードが出ると嬉しく、デッキを組んで人と対戦するのも楽しいし、イラストも綺麗なためコレクションしても楽しいです。
少し前までは転売目的で買う人が多く、入手しづらいものでしたが最近はカードをたくさん生産してくれているため入手しやすくなってきています。
始めやすい環境になってきているためカードゲームが好きな人はぜひ始めてみてほしいです。
我が家の年間医療費の総額が10万円超えていたので、先日医療費控除で確定申告をして来ました。
今 スマートフォンe-TAXで確定申告が申請出来るのですが
試しにチャレンジした所 入力のやり方が大丈夫か不安だった為 断念し税務署に行くことに。
確定申告時期の為 大勢の方が訪れていて 2時間半の待ち時間でした。
待っている間に申告準備をお願いしますとの事で 壁に貼ってあるポスターを見ながら準備をする事にしたのですが
その準備の内容が断念したe-Taxへの入力でした・・・
入力が間違っていれば窓口で訂正出来ると思いe-Taxを入力・申請し列で並んでいました。
やっと窓口の順番が回ってくると係の方は e-TAXで申請が完了しているとの事で完了画面だけを確認して申告終了に・・・
次回確定申告する時は楽だな と思いつつも 2時間半並んだのは何だったのだろうと少し複雑な気持ちで帰路につきました。
先日長野の雪山にスキーに行って来ました。
毎年色々なスキー場に行くのですが、先日行った場所は初めて行くところでした。
気温はかなり低かったですが、晴天に恵まれてとても気持ち良かったです。
運よく雲海なども見れたので良かったです。
円安の影響からか、海外の人が多く驚きました。最近はどのスキー場も値上げをしていて、カレーライスが3000円などの値段で泣きそうになりました。
まだ雪がありそうなのでもう少しスキーを楽しめそうです。
最近昔読んだ小説、観たドラマ等を見返すことにハマっているのですが
中でも、作家『司馬遼太郎』の代表作の一つである『坂の上の雲』という歴史小説を
深く読み込んでいます。長編作品ですので読むには時間はかかりますが内容が深く、とても面白いです。
こちらの本は私が学生の頃に初めて読んだのですが、今こうして読んでみると学生当時よりも登場人物の知識、時代背景の理解が年を重ねるにつれて出来ていたので内容が比較的スムーズに入ってくるのですが、本を読んでいるときのこの感覚が個人的には気持ちが良いです。
内容については長くなってしまうので割愛します(笑)
今後は振り返りがてら乃木神社や横須賀の記念館三笠等、『坂の上の雲』に関連がある関東の施設に足を運んでみようと思います。
皆さんも昔読んだ小説、観たドラマ等を見返してみるのはいかがでしょうか。
昔読んだり観たものも今見返すと物語の新しい受け取り方が昔と変わっているかもしれませんね。
待ちに待ったこの季節がやってきました。
昨年の阪神優勝が昨日のようですが、プロ野球では新しいシーズンに向けてオープン戦が始まり、高校野球では選抜が始まりこちら大田区の草野球リーグも開幕を迎えました。
昨年は残念ながら最下位に終わり、個人的にも結果を残すことのできないシーズンでした。
今年は1つタイトルを取り、チームの優勝に貢献できるように頑張っていきたいと思います!
野球が終われば聖地蒲田で反省会を試合時間より長く行い、皆の絆を深めています。
優勝して優勝旅行いくぞー!
猫いいですよね
関東支社のCチームには猫の僕(しもべ)が3人います。
モフモフ茶色の猫ちゃんに人懐っこい猫ちゃん、もちもちな猫ちゃんと多種多様です。
サーキット場からお風呂場まで付いてきたり、お子様と一緒におもちゃで遊んでいたりとたまに猫自慢大会が行われます。
うちの子は実家で最近会えていないですが、久々に帰ったところ膝の上に乗ってくる子、顔を忘れてとんでもなく警戒する子と反応が様々で可愛いです。
猫ちゃんの好きなご飯の温度は35℃らしく電子レンジでひと手間加えたりすることで喜んでもらえるようにするのもいいですね。
しかも自分の名前を認識しているらしく呼ばれてもあえて無視していたりもするそうです……そんなとこもカワイイ!!
高いところから降りた時に鳴き声するのとかもすごくカワイイです!
書いていくと長くなりすぎてしまうので後は猫ちゃんの写真で癒されてください。
せいせい
よくサーキット飯を用意してチームの仲間にふるまっているんですが、その日ごろのお礼という事で何故かパスタマシンをプレゼントされました。
…つまり、コレでみんなにパスタ作れと?
パスタは好きだし生パスタにも興味があったので、早速セモリナ粉をこねてパスタマシンに通して作ってみました。
思った以上に簡単で、モチモチの生パスタが完成!
これはイイぞ!
パスタ打つために、キッチンも生涯最高に綺麗になりました(笑
ワークトップもアルコール消毒してますから完璧です!
普段から必要にかられて自炊していますが、生来変に凝り性なところがあるのと、どうせ食べるなら美味い方が良いだろう?ってんで普通あまり家で作らんだろ?というものを作ったりしていますが、料理なんてまさに趣味と実益!
おかげで全然外食しなくなりました….。
なので誰か美味しい店に連れて行ってくださ~い !
...ってそんなオチ!?
24歳になり始めて1人旅というものをしてみました。
6日間で大分県、熊本県、広島県、大阪府というルートで西日本プチ日本横断をしてみました。
大分では温泉と自然をめぐり、熊本では阿蘇山に登り、広島では歴史を感じ繁華街で一人飲み
(いろいろな方と関わらせて頂き心よりお礼申し上げます。)、
大阪では好きなブランドの服を爆買いし、とても有意義な旅になりました。
写真は阿蘇山の草千里に行った際の写真です。
普段から自然に囲まれた場所で育ってきましたが、写真では伝えられないような規模の大自然に衝撃を受けました。
現在は活発に動いているらしく、火口付近には行けませんでしたが水蒸気がとても上がっていました。
(現地の人曰く煙が黒くない限り大丈夫だそうです。)
疲れた体を癒すのにとても適した場所だと思いました。
ぜひ行ってみてください。
仕事をしていると、いつも通りの事の繰り返しになりがちになってしまいますよね。
仕事内容は違えど、土曜日はゆっくりして日曜日は買い物へ~。
子供が2人居る我が家ではゆっくりしたい土曜日には外に連れ出され遊びに行く事がほとんど。泣
平日はほとんど顔を合わさずの日々なので休日は全開で遊ぼうと言ってきます。
30歳を過ぎてから衰えは感じていましたが、先日鉄棒で逆上がりが出来ず。悔しい思いをしました。だらけた体を改革へ。上手く日々のスケジュールを組んでダイエット、体作りを励みます。
目標は、20代に買ったスーツを着ることにし頑張ります。