TOHO
COLUMN

東邦コラム

2020.11.10

自動車関連

豚鼻グリル

豚鼻グリル

自動車と言えばメーカーによって様々な特徴や独自のデザインがあり、好みが分かれたり選ぶのに迷ったり、、各メーカーの特色が色濃くあって見ているだけでも楽しいものですよね。

そこで今回は、BMWの代名詞でもある“キドニーグリル”について少し書いてみたいと思います。

豚鼻グリルとも呼ばれるこのグリルですが、キドニーとは英語で“腎臓”を指しており、2つ並んだグリルから由来しています。

この伝統的なキドニーグリルの始まりは1933年、私が生まれる60年以上も前のこと、BMW M303というモデルからです。

それまでの車と言えば、四角形のフロントグリルが当たり前だった為、2つに別れて並んだグリルはとても斬新で賛否両論あったともされています。

しかし、90年以上経った今でも形を変えながらキドニーグリルが続いているということは、世界中で愛されている証拠だと思います。

ここ最近では年々大きくなっているキドニーグリルですが、この先もキドニーグリルのちょっとした変化を追っていくのが楽しみでもあります。

皆様も是非、キドニーグリルの歴史・変化を調べてみてください!